過去の展覧会情報

500m美術館Vol.10 500メーターズプロジェクト001「Re:送っていただけませんか?」

会期 : 2014年2月1日(土)~3月28日(金) 

この展覧会の企画にあたり、500メーターズでは500m美術館の設置場所に注目しました。地下鉄の駅と駅を結ぶ地下コンコースは、沢山の人々が通勤、通学あるいはどこか目的地へ向かうために日々往来を繰り返しています。この何気ない瞬間である“移動”の中で、私たちは絶え間なく変化してゆくのではないでしょうか?目的地だけでなく、歩行中や地下鉄の中などの移動中でさえも、新たな出来事や発見との出会いが私たちを待っています。そしてそれらの刺激によって意識は変化し、私たちは日々新しい自分へと更新されてゆきます。

本企画展は、アーティストの方々から作品素材(またはモチーフ)として指定された「北海道で手に入るもの」を500メーターズが調達、送付し、それを基に作品を制作していただきました。500メーターズから送られる「北海道で手に入るもの」が、アーティストの世界観やアイデア、技術などを通して作品として送り返されることは、日々移動を通し変化してゆく存在である私たちの姿と重なると共に、既存のものへの「見方が変わる」「別の価値が発見できる」といった新たな解釈・感動を生み出す機会となるのではないでしょうか。

日頃見慣れたものが移動を通して新しい形に変化する。寒さのつらい道すがら、それは私たちの心をそっと引き留めて、新しいもの・自分と出会うための背中を押してくれるでしょう。

■500メーターズとは・・・
私たち500メーターズは札幌国際芸術祭のボランティアリーダーや、将来のアートマネージャーを育成するために組織された社会人や学生などの市民ボランティアで結成された500m美術館のアートマネジメントチームです。
大学教授、学芸員、アーティストなど第一線で活躍しているアート関係者をお招きし、展覧会の企画や運営についての助言を受けながら、本企画展へ向けて活動をしてきました。

■作家(50音順)
赤坂真一郎
淺井裕介
阿部寛文
荒木美由
五十嵐淳+北海道組
石倉美萌菜
磯崎道佳
伊藤早耶
ELI
大久保あり
岡部昌生
風間天心
樫見菜々子
金氏徹平
川瀬一絵+福原明子(500メーターズ)
河地貢士
菊地和広
小島歌織
澁谷俊彦
進藤冬華
瀬田いく子
ダムダンライ

東方悠平
藤本和彦
文月悠光×宮本柚貴
森本めぐみ

———————————————
■開催概要
名 称: 500m美術館Vol.10 500メーターズプロジェクト001
「Re:送っていただけませんか?」
会 期: 2014年2月1日(土)~3月28日(金)
時 間: 7:30~20:00 (照明点灯時間) ※最終日のみ17:00まで
場 所: 札幌大通地下ギャラリー 500m美術館
(地下鉄「大通駅」~地下鉄東西線「バスセンター前駅」地下コンコース内)
主 催: 創造都市さっぽろ・国際芸術祭実行委員会
企 画: 500メーターズ
協 力: 札幌大谷大学
素材協力: 株式会社ぶらんとマガジン社(フリーペーパー/スコブル、薄野じゃあなる)
観覧無料

———————————————
■企画・作品に関するお問い合わせ
有限会社クンスト
060-0042 札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビル地下2階
Tel: 011-802-6438(13:00-23:00 日祝休)
Mail: sano@cai-net.jp

———————————————
■関連イベント
ギャラリーツアー(参加無料)
日時:2014年2月8日(土) 17:00~(18時終了予定)
場所:500m美術館(地下室東西線バスセンター前駅側)
※当日は暖かい服装でご参加下さい。