過去の展覧会情報

札幌国際芸術祭2014 500m美術館企画展示「北海道のアーティストが表現する「都市と自然」ー「時の座標軸」ー」

会期 : 2014年7月19日(土)~9月28日(日)

———————————————

 

開催概要

 

会期:2014年7月19日(土)~9月28日(日)

 

時間:10:00~19:00

 

会場:札幌大通地下ギャラリー500m美術館

 

住所:札幌市中央区大通西1丁目〜大通東2丁目

 

(地下鉄大通駅と地下鉄東西線バスセンター前駅間の地下コンコース内)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

———————————————

 

企画趣旨

 

 

SIAF2014のテーマ「都市と自然」は、アートを媒介し、これからの都市と自然の共生

 

や人間の未来を考える契機と理解できます。このテーマに呼応して、札幌の地下空間

 

に開設された500m美術館では、都市化の象徴でもある地下空間から、わずか100年で

 

地上に形成された札幌都市空間と、膨大な時間と共に横たわる自然環境との新たな観

 

点を見出すことを考えました。札幌は、東西の横軸と南北の縦軸によって整然と区画

 

づけられた都市ですが、近年、第三の座標軸が整備されつつあります。それは天を突

 

き、地を穿つ垂直軸です。高層ビルや地下歩行空間もまた確かに近代化の所産ではあ

 

りますが、それは単に空間を上下に広げるだけではありません。夜空の星の煌めきは

 

何億光年も経て今私たちに届けられ、また地層とは時間の襞が幾重にも積み重なって

 

形成されたものです。つまりこの第三の座標軸には時間が宿されているのです。アー

 

トがもし「都市」と「自然」の共生を実現できるとすれば、それはアートがこうした

 

文化の精華として時間の厚みを体現するものだからです。この第三の座標軸に位置す

 

る500m美術館では、同時代を生きる北海道や札幌ゆかりのアーティストたちが、

 

札幌の時間軸を内包しつつ「都市と自然」の物語を紡ぎ出します。

 

 

 

 

 

 

 

———————————————

 

参加作家

 

 

Hidemi Nishida

 

上遠野 敏

 

中嶋 幸治

 

今村 育子

 

伊藤 隆介

 

土田 俊介

 

坂東 史樹

 

宮永 亮

 

楢原 武正

 

武田 浩志

 

神谷 泰史

 

藤木 正則

 

谷口 顕一郎

 

鈴木 悠哉

 

高田 洋三

 

山田 良

 

 

 

———————————————

 

企画・作品に関するお問い合わせ

 

 

有限会社クンスト

 

060-0042 札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビル地下2階

 

Tel: 011-802-6438(13:00-23:00 日祝休)

 

Mail: sano@cai-net.jp

———————————————