会期 : 2016年4月2日(土)〜6月29日(水)
開催概要
———————————————
会期 | 2016年4月2日(土)~2016年6月29日(水)
時間 | 7:30~22:00(最終日のみ17:00まで)
会場 | 札幌大通地下ギャラリー500m美術館(ガラスケース)
住所 | 札幌市中央区大通西1丁目〜大通東2丁目
(地下鉄大通駅と地下鉄東西線バスセンター前駅間の地下コンコース内)
主催 | 札幌市 市民文化局国際芸術祭担当課
協力 | 札幌駅前通まちづくり株式会社
展覧会について
———————————————
2011年に新設500m美術館がオープンして4年目を迎える。その間、多くの企画展示を行っているが、企画は美術専門家、有識者の主導によるものである。4年目を迎えた今年は市民目線をフォーカスし札幌在住の現代美術コレクターによるコレクション展を行いたい。
札幌芸術の森美術館でも過去2回、有名コレクター高橋コレクションを展開しているが、札幌にも独自の視点、個性を持ったコレクターが存在する。その中でも近代、現代アートを中心に収集している8名に協力していただき8基のガラスケースにそれぞれコレクション作品を展開していただく。
昨年、札幌で初となる本格的な国際芸術祭が開催され、今後、札幌でのアートマーケットも注目されると予想される中、パブリックスペースでの個人コレクターによる展覧会は注目されるであろう。
出展コレクター
———————————————
大井恵子(自営業)
川上大雅(弁護士)
棚田健生(自治体職員)
寺田英司(大学講師)
ドゥヴィーニュ仁央(ライター)
藤原裕倫(会社員)
門馬よ宇子(故人/美術家)
山本謙一(建築家)
———————————————
関連イベント「作品をコレクションすること」
2016年4月2日(土) 19:30~21:00
「コレクター」「コレクション」「アートマーケット」を軸に、作品をコレクションすることの楽しさや奥深さ、作品の買い方や選び方、作品の保管方法や展示方法などについてお話いただきます。
ゲスト:石鍋博子(ワンピース倶楽部 代表)
ワンピース俱楽部 http://onepiececlub.sakura.ne.jp/
会場:テラス計画
住所:札幌市中央区北2条西4丁目 札幌三井JPビルディング内 赤れんがテラス5階
※入場無料・予約不要、登壇者は変更する場合がございます。
———————————————
企画・作品に関するお問い合わせ
有限会社クンスト
060-0042 札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビル地下2階
Tel: 011-802-6438(13:00-23:00 日祝休)
Mail: sano@cai-net.jp
———————————————
施設についてのお問い合わせ:札幌市市民文化局文化部文化振興課 011-211-2261(8:45~17:15 土日祝休)
※企画・作品に関するお問い合わせは各展覧会のページをご覧ください。
このウェブサイトに掲載されているコンテンツを権利者の許可無く転用、複写等することは、法律で禁止されています。
Copyright, Sapporo Odori 500-m Underground Walkway Gallery