過去の展覧会情報

500m美術館 vol25 第6回500m美術館賞 阿児つばさ/T Kit_A

会期 : 2018年1月27日(土)~3月28日(水)

 

 

 

6回目を迎えた「500m美術館賞」は、ゲスト審査員に札幌国際芸術祭2017の企画メンバーでありキュレーターの藪前知子さん、また昨年からゲスト審査員を務める椹木野衣さんを迎えて行いました。今年度も多数の応募を頂きました。審査の内容としては、クオリティはもちろんのこと、良く練り上げられた提案なのか、実現する上で困難はないのか、そして何よりも500m美術館に相応しい作品なのか、などの観点から審査した結果、阿児つばさ/Tさんの「冬へ・氷橋の記憶」(仮)とKit_Aさんの「Around the roadcones…」(仮) の2作品を選出し、「第6回札幌500m美術館賞グランプリ展」において展示することとなりました。この機会に是非、ご高覧ください。

 

■開催概要

 

会期 2018年1月27日(土)~3月28日(水)
会場 札幌大通地下ギャラリー500m美術館 ガラスケース部分全面
住所 札幌市中央区大通西1丁目〜大通東2丁目
(地下鉄大通駅と地下鉄東西線バスセンター前駅の地下コンコース内)
時間 7:30〜22:00

http://500m.jp

 

500m美術館賞グランプリ展授賞式・トークセッション

日時 2018年1月27日(土)   授賞式14:30 ~ トークセッション15:00~16:00
会場 札幌市資料館
登壇者 椹木野衣(美術評論家、多摩美術大学教授)藪前知子(東京都現代美術館学芸員)、三橋純予 (北海道教育大学岩見沢校美術文化専攻教授) 阿児つばさ/T、Kit_A

 

 

■出展作家

 

阿児つばさ/T

 

1991年北海道網走郡美幌町生まれ、兵庫県神戸市出身、在所未詳。社会に存在するシナリオの可視化、シンボルを制作する。近年の活動に、ツアーガイド「氷橋-夏-」(音威子府村、2017)、グループ展「船/橋 わたす」(奈良県立大学、奈良、2017)「アンキャッチャブル・ストーリー」(瑞雲庵、京都、2017)、個展「花路里と花路里 / PEGASUS /ど こ や こ こ」(3331アーツ千代田、東京、2016)、T個展「花路里」(Division、京都、2016)、ぽこぽこガール「 ぽこぽこアワー」(アートエリアB1 [大阪]、DANCE BOX[神戸] 、Division [京都]、2015)など。Tとして作者混在の制作も行う。

akotsubasa.xyz

 

Kit_A

 

1966年北海道生まれ、札幌在住。北海道教育大学大学院教育学研究科修了。道端のロードコーン(三角コーン)の写真を撮り続けるロードコーンマニア。近年の活動として、グループ展「つながろう~音の風景 」(地下歩行空間、2017)、ポンペツ藝術要塞(むかわ町穂別野外博物館、2017)、ハルカヤマ藝術要塞(小樽市春香山、2017、2015、2013)、帯広コンテンポラリー「ヒト科ヒト属ヒト」(帯広市民の森、2016)、 「マイナスアート」(帯広市旧みのやホテル、2015)、個展「Around The Rordcones」(ギャラリー犬養、2016)、「Around The Rordcones」(JRタワーArtBox、ArtBoxグランプリ受賞展示、2016)、HTBイチオシ祭りHUEラボワークショップ企画デザイン「はっちゃonドーム」(月寒ケーズデンキドーム、2015)、など。

https://www.facebook.com/roadconewith/

https://www.instagram.com/kit_a/

 

::::::::::::::::::::::

主催:札幌国際芸術祭実行委員会/札幌市
企画:有限会社クンスト

 

施設についてのお問い合わせ:札幌市市民文化局 国際芸術祭担当部 011-211-2314(8:45~17:15 土日祝休)

 

企画・作品に関するお問い合わせ:有限会社クンスト 011-802-6438(13:00~23:00 日祝不定休)