過去の展覧会情報

500m美術館vol.30「思考するドローイング」

会期 : 2019年7月13日(土)〜10月2日(水)

このたび500m美術館では、ドローイングの可能性を考察する展覧会「思考するドローイング」を開催します。私たちは、手を動かし絵を描くことや言葉を書くことによって、自分の考えや感情に気づかされることが多々あります。自分でも気づいていない感覚と出会うため、多くの表現者たちは制作過程において試行錯誤のドローイングを重ねます。また、線を引き重ねることで具体的なイメージを構築していく、その思考過程の筆跡が完成品よりも生々しく躍動感に溢れていることがあります。本展は、絵画、インスタレーション、映像、建築、音楽など様々なジャンルの表現者による探求の痕跡を一望します。ドローイングが持つリアルさ、軽やかさ、一度きりの描き直せない魅力に触れてみてください。

 

 

<開催概要>

 

タイトル|500m美術館vol.30「思考するドローイング」

会期|2019年7月13日(土)〜10月2日(水)

時間|7:30〜22:00

会場|札幌大通地下ギャラリー500m美術館

住所|札幌市中央区大通⻄1丁目〜大通東2丁目

(地下鉄大通駅と地下鉄東⻄線バスセンター前駅間の地下コンコース内)

主催|札幌市市⺠文化局文化部文化振興課

企画|CAI現代芸術研究所/CAI02、一般社団法人PROJECTA

 

 

出展作家>

 

植村絵美、大内りえ子、小林知世、玉山拓郎、富樫幹、永田塁、林匡宏、平山昌尚

 

 

 

 

<アーティストトーク>

 

1部 「思考するドローイング」18:00-19:00

2部  「The WALL 01 」鈴木ヒラク 19:00-20:00

日時|2019年7月13日(土)

会場|CAI02(札幌市中央区大通⻄5丁目昭和ビルB2)

モデレーター|端聡

参加作家|大内りえ子、小林知世、玉山拓郎、林匡宏、鈴木ヒラク

(「The WALL 01 」のアーティストトークも合わせて開催)

 

 

平山昌尚 HIRAYAMA Masanao

林匡宏 HAYASHI Masahiro

永田塁 NAGATA Rui

富樫幹 TOGASHI Kan

玉山拓郎 TAMAYAMA Takuro

小林知世 KOBAYASHI Chisei

大内りえ子 OUCHI Rieko

植村絵美 UEMURA Emi