会期 : 2020年1月25日〜3月25日(水)
500m美術館では、2019年度も現代アートの作品プランおよび企画プランのコンペティション「第8回 札幌500m美術館賞」を実施しました。
2019年7月15日〜9月23日まで、500m美術館のガラスケース(幅12,000mm × 高さ2,000mm × 奥行650mm)2基、全長24mの作品展示プランを募集し、29組の応募がありました。昨年に引き続き、ゲスト審査員に服部浩之氏をお招きし、審査員三橋純予氏、吉崎元章氏による1次審査、2次面接審査を経て、「大橋 鉄郎、川田 知志、木村 充伯、西松 秀祐」4名のアーティストが入選しました。
2020年1月25日から開催する「第8回 札幌500m美術館賞入選展」では入選者4名の展示を開催します。
1月25日は、実際の作品展示による審査でグランプリを決定。
展覧会初日となる1月25日16時からは、グランプリの発表、授賞式、審査員を交えたアーティストトークを行いますのでどなた様もお気軽に、ご来場ください。
<入選作家(50音順)>
大橋 鉄郎
川田 知志
木村 充伯
西松 秀祐
<グランプリ授賞式・アーティストトーク>
日時|2020年1月25日(土)16:00~18:00|入場無料
会場|カナモトホール(市民ホール)第2会議室(札幌市中央区北1条西1丁目)
ゲスト審査員|
服部浩之(インディペンデントキュレーター・秋田公立美術大学大学院准教授・第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館キュレーター)
審査員|
三橋純予 (北海道教育大学岩見沢校美術文化専攻教授)
吉崎元章(札幌文化芸術交流センターSCARTSプログラムディレクター)
<概要>
会期|2020年1月25日(土)〜3月25日(水)
時間|7:30〜22:00
場所|札幌大通地下ギャラリー500m美術館
(札幌市中央区大通西1丁目~大通東2丁目地下鉄大通駅と地下鉄東西線バスセンター前駅間の地下コンコース内)
主催|札幌市
共同企画運営|CAI現代芸術研究所/CAI02、一般社団法人PROJECTA
協力|一般社団法人HAPS、 さっぽろ天神山アートスタジオ
施設についてのお問い合わせ:札幌市市民文化局文化部文化振興課 011-211-2261(8:45~17:15 土日祝休)
※企画・作品に関するお問い合わせは各展覧会のページをご覧ください。
このウェブサイトに掲載されているコンテンツを権利者の許可無く転用、複写等することは、法律で禁止されています。
Copyright, Sapporo Odori 500-m Underground Walkway Gallery