500m美術館 オープニング展:前期

オープンから一ヶ月がすぎ、ご覧になった方々から
嬉しいご感想を、たくさんいただいていおります。
twitter や facebook などでも地下が明るくなり、朝夕の通勤、通学が楽しくなった
という感想があがっています。

絵画、彫刻、書道、映像、刺繍、イラスト、ワークショップ、ライブペインティング、など
作品がバラエティにとんでいて道行く人々の目を楽しんでもらっているようです。

札幌で活躍されている、世代も分野も違う作家達が一同に会した画期的な展覧会。

この顔触れで行われることは二度とない絶好の機会ですので、お見逃しなく!

また、2月からは「オープニング展:後期」がはじまります。
様々な分野、様々な世代から前期とは違った作品が集まります。

こちらもお楽しみに!!

Category:ブログ,

2011年11月3日 オープンしました

500m美術館、無事にオープンしました。

初日はたくさんの人に来ていただきお披露目をしました。

これからどんな作品が500m美術館に並ぶのか?お楽しみに!

そして、これから末長く宜しくお願い致します。

Category:ブログ,

朝地 信介

会期 :

「はざまにすむもの」

これまで取り組んできた、『身近に落ちているもの』を拡大しイメージを混ぜながら描く方法を進めていくうちに、より一層小さな範囲(特にものごとの境界)の出来事に対して興味が強くなっています。

年別アーカイブ: