ブログ

500m美術館 オープニング展:前期

オープンから一ヶ月がすぎ、ご覧になった方々から
嬉しいご感想を、たくさんいただいていおります。
twitter や facebook などでも地下が明るくなり、朝夕の通勤、通学が楽しくなった
という感想があがっています。

絵画、彫刻、書道、映像、刺繍、イラスト、ワークショップ、ライブペインティング、など
作品がバラエティにとんでいて道行く人々の目を楽しんでもらっているようです。

札幌で活躍されている、世代も分野も違う作家達が一同に会した画期的な展覧会。

この顔触れで行われることは二度とない絶好の機会ですので、お見逃しなく!

また、2月からは「オープニング展:後期」がはじまります。
様々な分野、様々な世代から前期とは違った作品が集まります。

こちらもお楽しみに!!

Category:ブログ,

2011年11月3日 オープンしました

500m美術館、無事にオープンしました。

初日はたくさんの人に来ていただきお披露目をしました。

これからどんな作品が500m美術館に並ぶのか?お楽しみに!

そして、これから末長く宜しくお願い致します。

Category:ブログ,

ライブ ペインティングアーティスト:針

画家。1986年北海道生まれ、札幌在住。 
ラハティポスタービエンナーレ・ベストヤングデザイナー賞、札幌ADCポスター部門銅賞など受賞。独自の世界観をもった少女を描く作風で注目を集めている。札幌パルコ35周年企画「パルコラボ!」にて、パルコ正面ショウウィンドウ内でのライブペイントなど。

Category:お知らせ一覧,

ライブ ペインティングアーティスト:富士 翔太朗

札幌大通地下ギャラリー500m美術館に、12mのインスタレーション作品「JUMP!」を作った、富士翔太朗のライブペイント。

Category:お知らせ一覧,

ライブ ペインティング樋口雅山房の書によるデモンストレーション

ファッションデザイナーの山本寛斎氏や、歌手の宇崎竜童氏の題字を書いていることでも有名な、樋口雅山房氏のライブで行うデモンストレーション。

Category:お知らせ一覧,

武田浩志の転写ワークショップ

転写ワークショップとは、雑誌、新聞、その他印刷物に溶剤を塗り、壁面に貼り付けることにより、画像が転写できるという絵画の技法を用いたワークショップです。様々な印刷物の一部を壁に転写することで、ある種の抽象絵画が出来上がります。

Category:お知らせ一覧,

11月3日 500m美術館オープンします。

500m美術館、11月3日、明後日開館となります。

作品はすでに展示されており準備は万端?だと思います!

お披露目は11月3日。しばしお待ちください。

Category:ブログ,

500m美術館ブログスタート!

500m美術館ホームページのオープンに伴い、運営スタッフによるブログもスタートです。
このブログでは、展覧会の様子や準備風景、アーティスト情報など、いろいろな情報をお伝えしていきます!

オープンから半年間は「500m美術館オープニング記念展」と銘打って、札幌で活躍するアーティスト総勢約50組の作品を前・後期に分けて展示します。

普段見慣れた地下コンコースがどのように変化したか、11月3日をご期待してお待ちください!

Category:ブログ, お知らせ,