お知らせ一覧

永岡大輔「500m美術館 壁面塗装ワークショップ」参加者大募集!!

永岡大輔「500m美術館 壁面塗装ワークショップ」参加者大募集!!

日時   4月20日(土)10:00-17:00

場所 500m美術館
参加費無料
定員先着21名

展示作品の撤収(塗装)作業を兼ねて、黒から白へと変化する物語を体験するワークショップです。
ペンキ塗りの模様をアーティスト永岡大輔の作品と同じ手法で撮影しアニメーションとして作品化します。
当日は汚れてもよい格好でお越しください。

主催:500m美術館企画委員会
問い合わせ先:S-AIR info@s-air.org

Category:ブログ, お知らせ,

「SAPPORO ART MAP」メディア掲載、放送情報

■ 札幌経済新聞に「SAPPORO ART MAP」の記事を掲載いただきました。

「札幌大通地下ギャラリーで「ART MAP」-道内14ギャラリー作品一堂に」
【札幌経済新聞URL】http://sapporo.keizai.biz/headline/1633/
【Yahooニュース】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000018-minkei-hok

■ FM AIR-G’の「さっぽろ大人グラフィティー」でもインタビューが放送されます。

放送日:2013年2月24日午後9:00〜9:55
ホームページ http://www.sapporo-otona-g.jp
       https://www.facebook.com/sapporootona

[インタビュー]
AIR-G’パーソナリティ、北川久仁子

Category:ブログ, お知らせ,

500m美術館のメディア情報

第1回札幌500m美術館賞グランプリ「New Cities」と「SAPPORO ART MAP」展、
どちらも非常に反響が大きく、お陰様で各種メディアに取り上げられておりますので、
いくつかご紹介させていただきます。

2月7日(木)北海道新聞夕刊に掲載されました。

2月12日(火)より、札幌市公式ホームページのトップバナーでも今展覧会が紹介されています。
http://www.city.sapporo.jp/index.html

2月19日(火)22:54~22:59 札幌市広報番組TVh「ウォッチング札幌」でも上記展覧会の様子が放映されます。

Category:ブログ, お知らせ,

第1回札幌500m美術館賞グランプリ受賞式&シンポジウム

2013年2月2日から、500m美術館で開催される第1回札幌500m美術館賞グランプリ展は、全長84mのガラスケースで展開される作品および企画プランを全国公募を行い、第1回グランプリ作品に選出された永岡大輔の映像作品「New Cities」を発表します。

それにあわせて第1回札幌500m美術館賞グランプリ受賞式と、美術評論家の松井みどりさん、アーティストの藤木正則さんをお招きしシンポジウム「夕張からグローバリズムを照射する-ローカルポジションからの提言-」を開催します。エネルギー資源の推移による夕張の現状から見えてくるグローバリズムの押し寄せる波や、介入芸術などを中心に現代が抱える問題について、現代アートの側面から考察を深めていきます。

第1回札幌500m美術館賞グランプリ受賞式
+500m美術館賞シンポジウム
日時:2013年2月2日(土)
会場:札幌駅前通地下歩行空間/北3条交差点広場(西)
入場:無料
スピーカー:
永岡大輔(アーティスト)
藤木正則(アーティスト)
松井みどり(美術評論家)
モデレーター:
柴田尚(NPO法人 S-AIR)

プログラム
14:00-14:20 
第1回札幌500m美術館賞グランプリ受賞式
14:30-16:00 
シンポジウム「夕張からグローバリズムを照射する -ローカルポジションからの提言-」

主催:500m美術館企画委員会、札幌市
共催:札幌駅前通まちづくり株式会社

Category:お知らせ一覧,