Nadegata Instant Party
ナデガタ インスタント パーティ
Profile
Nadegata Instant Party /ナデガタ インスタント パーティ
(中崎透 Tohru Nakazaki + 山城大督 Daisuke Yamashiro + 野田智子 Tomoko Noda)
アーティスト中崎透(1976年、茨城県生)と山城大督(1983年、大阪府生)、アーティストマネージメントに携わる野田智子(1983年、岐阜県生)の3人によるアーティスト・ユニットで2006年に結成。
24 時間限定のテレビ局をつくったり、オーストラリアで期間限定のケーキ屋を出現させたり。場所や状況に応じて口実を立ち上げ、多くの人々を巻き込みながら、 出来事を引き起こす。
実 施される場所や施設に応じて、各々のプロジェクトは毎回異なるものであるが、出来事とそのプロセスのドキュメントとの全体 が彼らの作品となる。見知らぬ者同士が協同する場を立ち上げ、新たな関係性を生み、既存の枠組みを転倒させる。本来の目的から逸脱し捏造されるプロセス は、すべてのプロジェクトに共通し「本末転倒型」と呼ばれる。
[ 主な活動]
2007 とたんギャラリー(東京)にて初めてのプロジェクト<Install Party /インストールパーティ>を実施・展示
2008 <Parallel School /パラレルスクール>アーカススタジオ(茨城)
2009 <Riversible Collection>「現代美術も楽勝よ。」水戸芸術館現代美術センター(茨城)
2011 <Yellow Cake Street>「Alternating Currents -Japanese Art After March 2011」
Perth Institute of Contemporary Arts(オーストラリア)
2012 <ONE CUP STORY>「開港都市にいがた 水と土の芸術祭2012」(新潟)
2012 <カントリー・ロードショー/COUNTRY ROAD SHOW>「MOTアニュアル 2012 風が吹けば桶屋が儲かる」東京都現代美術館(東京)