風間雄飛
Kazama Yuhi

 
「おしゃまさん」
「moz-moz」
「tef-tef」
「たられば」
「mota-mota-mota」
「yoi-yoi」
「だれかれかさん」
「すいすい」
「おとぼけくん」
「くんかくんか」
「ひるあんどん」
「to-ban」

「記憶」をテーマに作品を制作しています。過去の記憶とは日々変化していくものです。
常に新しい記憶が積み重なっていき、古い記憶は少しずつピントがはずれていくように形を失い曖昧で不確かなものになっていくものです。
そうして曖昧になり、不明確になった記憶の現在の姿をそのまま表現します。
ピントのずれた記憶は鑑賞者の記憶にも干渉し記憶を共有しうるでしょう。そして変化し続ける記憶の現在の姿を表現することによって現在の自分自身を表現、記録することに繋がるのだと思っています。

Profile

札幌在住の美術作家。1982年東川町生まれ。2008年東京造形大学大学院修了。記憶の姿をテーマに、主に版表現を用いた平面作品を制作している。形を失 い曖昧になった記憶の姿は鑑賞者の記憶とも干渉し既視感、郷愁を感じさせる。2009年には第3回秀桜基金留学賞を受け1年間ドイツ留学し現地でグループ 展に参加、今年6月には東京で個展予定と道内外で精力的に作品を発表している。

1982年 北海道東川町出身
2005年 道都大学美術学部デザイン学科卒業
2008年 東京造形大学大学院造形研究科修了

■主な個展
2012年 「おとぼけくん」 salon cojica(札幌)
2012年 「だれかさん-てん」 TO OV cafe(札幌)
2011年 「side-B」 ギャラリー犬養(札幌)

■主なグループ展等
2012年 「トーキョーワンダーウォール公募2012入選作品展」東京都現代美術館(東京)
2011年 「樽前arty 2011」ギャラリーLEO(苫小牧)
「サッポロ未来展~ノマディックサーカス~」北海道近代美術館(札幌)
2010年 「あおもり国際版画トリエンナーレ2010」国際芸術センター青森(青森)
「IWAKI ART トリエンナーレ2010」ギャラリーいわき(いわき)
「WE ARE THE ISLANDS」Kunstraum Kreuzberg/Bethanien (ベルリン、ドイツ)