淺井裕介
Yusuke Asai
Profile
1981年 東京都生まれ。絵描き。テープ、ペン、土、埃、葉っぱ、道路用白線素材など身の回りの素材を用いて、キャンバスに限らず角砂糖の包み紙や紙ナプキンへのドローイング、泥や白線を使った巨大な壁画や地上絵のシリーズまで、あらゆる場所と共に奔放に絵画を制作する作家。2012年より熊本在住。V O C A2009 大原美術館賞、2012神奈川文化未来賞、2014タカシマヤ美術賞
■主な展覧会
2008 「KITA!! Japanese Artists Meet Indonesia アジアへ発信!日本の現代美術」
(インドネシア)
2009 「V O C A 2009-現代美術の展望-」上野の森美術館(東京)
「福岡アジア美術トリエンナーレ2009」福岡アジア美術館(福岡)
2010 「あいちトリエンナーレ2010」(愛知)
2011 「ウォールアート・フェスティバル2011」ブッダガヤ(インド)
「水・火・大地 創造の源を求めて」熊本市現代美術館(熊本)
「原始感覚美術祭」西丸震哉記念館(長野)
「M O Tコレクション 特別展示|淺井裕介」東京都現代美術館(東京)
「淺井裕介個展 八百万の物語」国際芸術センター青森(青森)
2013 「六本木アートナイト2013」国立新美術館(東京)
「瀬戸内国際芸術祭2013」犬島(岡山)
「オオハラコンテンポラリー」大原美術館(岡山)