大久保あり
Ari Ookubo

Profile

1974年東京生まれ。1998年武蔵野美術大学油絵科を卒業後渡英し、1999-2000年ゴールドスミスに在籍後2001年チェルシー・カレッジ・オブ・アートでMAを取得。
近年は、自身の体験をベースに短編小説を執筆し、それらをもとに映像、絵画、彫刻、朗読、即興執筆=公開制作など様々なメディアを使用して現実とフィクションとの境界を曖昧にするようなインスタレーションを制作している。
近年の個展は、「ベーグルを入れた紙袋は空っぽに」ギャラリー・ニモード (2010)、「山の夢」Loop Hole (2011)、「妄想する」Loop Hole (2012)、「パンに石を入れた17の理由」switch point (2013) など。
また、「ラントシャフト」レントゲンヴェルケ (2003)、「Ryugu is Over」竜宮美術旅館(2012)、「Blue Valentine」XYZ Collective (2013)、「ダイチュウショー」府中市美術館ギャラリー (2013) など、グループ展にも参加。

■略歴
1974 東京都渋谷区出身
1998 武蔵野美術大学卒業
2000 ゴールドスミスカレッジ大学院サーティフィケイトコース修了
2001 チェルシーカレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン修士課程修了

■主な個展
2003 「大久保あり展」G-fal、武蔵野美術大学(東京)
2008 「思い出せない」gallery nimodo (東京)
2012 「妄想する」LOOP HOLE(東京)
2013 「パンに石を入れた17 の理由」switch point(東京)

■主なグループ展
2003 「ラントシャフト」レントゲンヴェルケ(東京)
2009 「5 X 2_壁ぎわ」現代heights(東京)
2012 「 Ryugu is Over」竜宮美術旅館(神奈川)
2013 「Blue Valentine」XYZ collective(東京)
    「ダイチュウショー」府中市美術館ギャラリー(東京)