風間天心
Tengshing Kazama
Profile
東川町在住。現代美術家。僧侶。2006年、岡本太郎現代芸術大賞展(TARO賞)に入選。2008年、武蔵野美術大学大学院を修了。同年、曹洞宗大本山永平寺にて修行。2010年、武蔵野美術大学パリ賞によりパリ国際芸術都市に滞在。「宗教と芸術」の相互作用を研究しながら、巨大な屋外作品や伝統作法を取り入れたパフォーマンスなど、国内外で多様な表現活動を続けている。
1979 北海道東川町出身
2008 武蔵野美術大学造形研究科美術専攻油絵コース 修了
■個展
2010 「sit. 風間天心」CAI02(札幌)
■主なグループ展
2013 「Ezotic ART 蝦夷的藝術」東京都美術館(上野、東京)
「えねるぎぃ ふぉ あす」 ヒルサイドギャラリー(代官山、東京)
「ハルカヤマ藝術要塞2013」 春香山(小樽)
「旅するアート –Travelling Art-」 500m美術館(札幌)
2012 「DASEIN. etre et temps」 IESA art & culture(パリ、フランス)
2011 「ノマディックサーカス 第10回サッポロ未来展」 北海道立近代美術館(札幌)
「飛生芸術祭 2011」 飛生アートコミュニティ(白老)
「SNOWSCAPE MOERE 6」 モエレ沼公園(札幌)
2010 「いわきアートトリエンナーレ2010やる気」 平中央公園(いわき)
2006 「第9回岡本太郎現代芸術大賞展」 川崎市岡本太郎美術館(川崎)