磯崎道佳
Michiyoshi Isozaki
Profile
様々な表現形態、素材を通じて、誰もが持つ好奇心を引き出し、新しい視点を発見する場を制作している。1968年水戸市生まれ。1996年多摩美術大学大学院美術研究科修了。2001年P.S.1/MoMAインターナショナルスタジオプログラムに参加(NY)。現在北海道ニセコ町在住。
主なプロジェクトに、面識のない者同士による手紙の交換を目的とした「パラシュートとマキオ」。参加者と巨大バルーンを制作する「ドーム/DOMEプロジェクト」。雑巾で等身大の動物を制作する「ぞうきんぞう / Zokin Zoプロジェクト」、「モップの生活/Life of Mop」、「笑う机 - smile one the desk」など。
1968 水戸市生まれ
1996 多摩美術大学大学院美術研究科修了
2001 Asian Cultural CouncilグラントによりP.S.1/MoMA インターナショナルスタジオプログラムに参加
2004 財団法人北海道文化財団の助成を受けオランダへ研修
■主な展覧会
2013 大地を包む-繊維からの再考 /越後妻有里山現代美術館[キナーレ] 新潟
2012 笑う机 - smile on the desk/ ARCUS project 茨城県守谷市
2011 新・港村 / 新港ピア(BankART1929)横浜
アートから出て、アートに出よ 美術館が消える9日間 /北海道立近代美術館 北海道 札幌
マキオ・パレード/ 高知市市街地、高知市
2010 六甲ミーツアーツ 芸術散歩2010 / 六甲山 兵庫県神戸市
2009 むこうのさくら(2008年から継続) / 佐倉市立美術館、北海道士幌町
2007 笑い展:現代アートにみる「おかしみ」の事情 /森美術館 東京
2006 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2006(2003, 2000)/ 新潟
2005 IIMAWASHI /MERZ GALLERY エジンバラ スコットランド
2004 カフェ・イン・水戸 2004 / 水戸芸術館 水戸
第2回府中ビエンナーレ−来るべき世界に / 府中市美術館 東京
2002 Listening to New Voices / P.S.1 Contemporary Art Center NY