池田緑
Midori Ikeda
Profile
帯広在住の現代美術作家。1943年生まれ。北海道教育大学卒業。1993年教職を辞し制作に専念。ジーンズ・アクリルパイプ・プラスチックテープ(ダイモ)・マスクなどを用い、言葉や版画を取り込んだ独特の造形世界を構成。自身の誕生からの時間の連なりを視覚化する一方、悪化する地球環境の保全を願って<マスク・プロジェクト>を広く展開。2002年道立帯広美術館、2010年道立釧路芸術館などで個展。2006年第3回大地の芸術祭参加。 2001 北海道文化財団海外派遣芸術家としてニューヨークにて研修 2004 文化庁特別派遣芸術家在外研修員としてニューヨークにて研修 2005 平成16年度十勝文化賞受賞 2011 平成23年度帯広市文化奨励賞受賞 ■主な個展 2013 「Alice's Jeans」セラーズマーケット(帯広) 2012 「日を編み、言葉を紡ぐ。」 STV北2条ビルエントランスアート(札幌) 「日を編み、言葉を紡ぐ。」アートホール東洲館(深川) 2011 「日を編み、言葉を紡ぐ」真鍋庭園 真正閣(帯広)*帯広コンテンポラリーアート「真正閣の100日」 2010 「六つのこと・444の日」 ギャラリー門馬 ANNEX(札幌) 「地球の私の居場所」砂澤ビッキ記念館 3モアギャラリー(音威子府村) 「Silent Breath - 沈黙の呼吸」北海道立釧路芸術館(釧路) ■主なグループ展 2014 帯広市企画「おびひろ現代アート2014」帯広市民ギャラリー(帯広) 帯広コンテンポラリーアート企画「防風林アートプロジェクト」 愛国町(帯広) 2013 越後妻有2013秋「今日のオブジェ展」 ギャラリー湯山(十日町) 2010 あおもり国際版画トリエンナーレ2010 *受賞 /同 2007 *受賞 /国際芸術センター(青森)