北川陽稔

Profile

札幌生まれ。東京にて映像作家として活動し、短編映画の制作等を行い、作品がアンディ・ウォーホルを輩出した Ann-Arbor Film Festival にて入選する。
近年は主に北海道を制作のフィールドに活動。土地の歴史的背景やランドスケープに着目し、写真やビデオによる作品を制作する。キャノン写真新世紀、JRタワーアートボックス2014他にて入賞・入選。

・「Water Garden "UTONAI"」(2010・苫小牧イコロの森)
・「Unknown Northern City」(2010・ギャラリー品品法邑)
・「Two Sanctuaries」(2010・ギャラリー品品法邑)
・「annoski #01 tuie-pira」(2011・Gallery Cosmos)
・「北川陽稔展 annoski」(2012・Gallery Poetic Scape)
・JRタワー アートボックス「meltgram」展(2014・JRタワーアートボックス)

<主なグループ展>
・「写真新世紀2011 東京展」(2011・東京都写真美術館)
  ・グループ展「写真新世紀 仙台展 2012」(2012・せんだいメディアテーク)
・「写真・重力と虹」(2013・CAI02)
・札幌国際芸術祭連携企画 そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト(2014・旧北炭清水沢発電所)
・札幌国際芸術祭連携企画 ハコレン「annoski Installation Version」(2014・Plantation)
・札幌国際芸術祭特別展示「センシングストリームズ」映像上映(2014・札幌駅地下歩行空間)
・特別企画展「もうひとつの眺め(サイト) 北海道・8人の写真と映像」(2015・北海道立近代美術館)