特定非営利活動法人北海道を発信する写真家ネットワーク
Profile
『「写真の力」で北海道を応援する』を合言葉に、北海道をベースとする多ジャンルの写真家が集い、写真作品を通じて多角的に北海道を発信・応援することを目指し、2007年4月に設立。
2010年より歴史写真と現代の写真を使用した「写真で綴る」シリーズや「北一条さっぽろ歴史写真館」の展示を担当。
札幌国際芸術祭2014では著名写真家等のオリジナルプリントを集めた「表出する写真、北海道」展を開催。
2007年 写真展「CAN (Culture And Nature) in Hokkaido」
2010年 写真展「写真で綴る札幌 開拓使を記録した男達と現在を撮る子供達」
2011年 写真展「−いのちの記憶−HOKKAIDO 2011」
2012年 写真展「写真で綴る札幌 オリンピックの頃と子供達が見た現在」
2013年 写真展「写真で綴る札幌 『札幌市寫眞帖』の頃と子供達が見た現在」
2013年 写真展「写真で綴る札幌 子ども達の笑顔、昭和20〜30年頃と現在」
2013年 写真展「北海道・2013−大地と生命をみつめ−」(東京)
2014年 写真展「表出する写真、北海道」(札幌国際芸術祭2014 連携事業)
2014年 写真展「かけがえのないHOKKAIDO 2014」
2015年 写真展「新・北海道写真紀行」
■出展作品
札幌のメインストリート 駅前通り (2011年、B0、インクジェットプリント)
札幌いこいのオアシス 大通公園 (2011年、B0、インクジェットプリント)
開拓期を支えた 農業と札幌農学校 (2012年、B0、インクジェットプリント)
札幌オリンピックと市民スポーツ (2013年、B0、インクジェットプリント)
狸小路140周年 札幌の商店街 (2013年、B0、インクジェットプリント)
街の礎石 札幌軟石 (2014年、B0、インクジェットプリント)
札幌の公園 (2014年、B0、インクジェットプリント)
水の恵もたらす豊平川・世界一雪が降る都市 水の都札幌 (2015年、B0、インクジェットプリント)
開湯150周年 自然豊かな温泉観光地 定山渓 (2015年、B0、インクジェットプリント)