江川 博
Egawa Hiroshi
「無限 A」「無限 B」
年齢を重ねて[限りあるもの]への迷いとか覚悟とか、かけがえのない存在に思いを巡らせ、これまでの主題[地と図]から、いさぎよく[無限]に改題いたしました。
画布のどこかに筆をおろすと、その一画に対応するかのような次の筆が呼び込まれ、背景[地]との狭間に空間が成立します。線と面の滴り、色斑の滲みが解き放され、生命が吹き込まれます。そんなざわめく筆跡の渦中から、生命の蠢きを掬い取っています。
Profile
1937年 夕張市生まれ。 1959年 北海道学芸大学旭川校卒業。2011年 個展(札幌時計台ギャラリー)札幌個展(夕張市美術館)夕張 2009年 見えるもの見えないもの展(札幌芸術の森美術館)札幌 2004年 札幌の美術2004 20人の試み展(札幌市民ギャラリー)札幌 2003年 画家たちのイマジネーション展(北海道立旭川美術館)旭川 2000年〜 個展(みゆき画廊)銀座 以後’01、’04、’07、’09、’11 1998年 北の創造者たち’98 知覚される身体性展(札幌芸術の森美術館)札幌 1994年 札幌アヴァンギャルドの潮流展(北海道立近代美術館)札幌 1992年〜99年 「さっぽろ美術展」(札幌市民ギャラリー)札幌 1991年 「札幌時計台文化会館美術大賞」展 一原有徳賞(札幌時計台ギャラリー)札幌 1983年 「北海道の美術 ’83北方のイメージ」展(北海道立近代美術館)札幌