小林麻美

Profile

小林麻美 Kobayashi Asami

1980年札幌出。2003年北海道教育大学札幌校芸術文化課程美術コース卒業。
2005年北海道教育大学教科教育専修美術教育専攻油彩科修了。
眼前の出来事と忘れていた記憶が繋がり、景色が揺れる様な瞬間や、何かを予感し、胸がザワつく様な瞬間を元に知覚器官的な絵画制作ができないか模索しています。
私たちの眼には各々全く違う世界が映っているようで、その差異を埋めるにはあまりに多大な労力が必要です。
それでも同じ景色をみることができると信じられる時、ガラスのあちら側とこちら側から手を合わせるように、絵の内側から表面に手を合わせて、いつか絵の前に立つ知らない誰かの事を想像します。

■主な個展
2018 「眼に触れる-小林麻美展-」岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館企画(岩見沢)
2015 「小林麻美・らいらっく新鋭展」道銀文化財団 らいらっくぎゃらりぃ(札幌)

■主なグループ展
2016 「空なる水は待ち侘びて」大丸藤井セントラル スカイホール(札幌)
2015 「絵画の未知数」ギャラリーレタラ(札幌)
2012 「New Eyes2012 となりのひと」札幌彫刻美術館(札幌)
   「500m美術館 オープニング記念展」500m 美術館(札幌)
2011 「記憶の循環」苫小牧市立樽前小学校(苫小牧)
   「アートプラネット2011」JR タワープラニスホール(札幌)
2005 「具象の新世紀展」北海道立近代美術館(札幌)

■主な受賞暦
2013 「第68 回全道展」佳作賞
2008 「シェル美術賞2008」入選
2018 「第73回全道展」奨励賞