露口 啓二
Tsuyuguchi Keiji
「ish-kar/水系 – ケネウシッペ」
「ish-kar/水系 – 石狩川」
「ish-kar/臨海地域 – 石狩新港」
「ish-kar/臨海地域 – 親船町」
「ish-kar/臨海地域 – 無煙」
サッポロは、コトニ川、フシコ川など、イシカリ川の支流が、海にむかって流れる平野につくられています。そこは、古くから、さまざまな人たちが行きかい、まじり合い、いくつもの文化が重なり合ってきたところです。写真は、イシカリ平野を流れる川と、川が海に出る、イシカリ湾近くの場所をとったものの一部です。この500メートル美術館は、地上にわき出てフシコ川となる、地下水が流れていたところだと想像しています。
Profile
1950年 徳島県生まれ。2009年 東川賞国際写真フェスティバル受賞作家展(東川町ギャラリー)東川町、Blinks of Blots and Blanks展(八戸市美術館)八戸 2008年 札幌美術展2008(札幌市民ギャラリー)札幌、個展「アフンルパルex展」(岩佐ビル)札幌 2004年 ノンセクト・ラディカル – 現代の写真Ⅲ – 展(横浜美術展)横浜 2003年 札幌の美術2003(札幌市民ギャラリー)札幌 2002年 個展「地名」(LIGHT WORKS)横浜、現代日本の写真 Black Out展(日本文化会館)パリ、ローマ(国際交流基金フォーラム)東京 2000年 写真の交差展(札幌フォトライブラリー)札幌 1999年 写真の交差展(札幌フォトライブラリー)札幌