楢原 武正
Narahara Takemasa
「大地/開墾 2012-2」
生まれ育った十勝の原風景を僕なりに表現し、1990年より「大地/開墾」をテーマとして、廃材・廃物等によるインスタレーションの仕事を展開し続けている。
今回、棒状による作品群を集積し、原野のイメージ(土)黒を強く意識し、空間全体を「黒の物体」と発し、大地を耕作する。
Profile
1942年 十勝管内広尾町生まれ。1990年 テンポラリースペース(札幌)の個展より、題名を「大地/開墾」とし、91年から99年の間札幌、東京、帯広、芦別、上砂川、ニセコ等で本格的インスタレーションの仕事を展開。現在に至る。2011年 個展(ト・オン・カフェ)札幌、抽象彫刻30人展−北の作家たち−(本郷新記念札幌彫刻美術館)、ハルカヤマ芸術要塞2011(春香山)、抽象・具象彫刻60人展−北の作家たち−(本郷新記念札幌彫刻美術館)、札幌のアーティスト50人展(ギャラリーレタラ)札幌 2010年 札幌市教育文化会館企画展「光芒」札幌、北海道立体表現展(札幌芸術の森美術館)札幌 2007年 存在派展(大同ギャラリー)札幌 2006年 札幌現代美術展(ギャラリーたぴお)札幌、北の彫刻展2006(本郷新記念札幌彫刻美術館) 2005年 個展(ギャラリー大通美術館)札幌 以後〜’10(’12も) 2004年 札幌の美術2004 20人の試み展(札幌市民ギャラリー)札幌 2003年 個展(ART-MAN Gallery)札幌、ギャラリー門馬記念展(ギャラリー門馬)札幌 2002年 個展(This is Gallery)札幌 2001年 北海道立体表現展 ’03’06’08(北海道立近代美術館) 2000年 個展(ギャラリー大通美術館)札幌 ’76〜’00(’01’04も)